お茶の水女子大学 研究紹介検索
文字サイズ
小
標準
大
English
研究者名 50音検索
ホーム
研究者名 50音順検索
研究者名 50音順一覧から検索
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
相川(小島) 京子
レクチンを使った細胞表面糖鎖の検出
赤松 利恵
行動科学に基づいた栄養教育に関する研究
浅井 健一
デバッグ支援:質問に答えるだけで型エラー位置を特定
淺井 健一
OCaml Blockly を用いたプログラミング初心者教育
雨宮 敏子
機能性材料
新井 由紀夫
イギリス中世の社会と文化
新井 由紀夫
中・近世西欧における書簡とコミュニケーション-行政・法・宗教そして社会, 前近代ユーラシア西部における貨幣と流通のシステムの構造と展開
新井 由紀夫
中・近世西欧における書簡とコミュニケーション-行政・法・宗教そして社会
飯田 薫子
生活習慣病改善のための生活関連因子の探求
飯田 薫子
生活習慣病予防治療に対する食品因子の応用性の研究/生活習慣と疾病発症リスクとの関連性に関する疫学的研究/栄養および運動因子と生体エネルギー代謝の関連性に関する研究
池田 全之
近代ヨーロッパ思想に見られる人間形成論史研究
池田 全之
教育哲学
石口 彰
認知過程の統計的特性
市 育代
必須脂肪酸欠乏時に増加する脂肪酸に関する研究
市 育代
必須脂肪酸欠乏時の脂肪酸代謝に関する研究
市 育代
脂肪滴膜におけるリン脂質の脂肪酸変化の生物学的意義の解明
伊藤 さとみ
選言と連言の作用域の研究
伊藤 貴之
情報の可視化
井上 登喜子
実証分析による20世紀の交響楽団におけるレパートリー形成とその要因の国際比較研究
伊村 くらら
両親媒性化合物の外部刺激応答設計による貴金属ナノ結晶の分離回収
伊村 くらら
界面活性剤分子集合体の包接作用を利用した機能性物質の分離と抽出
岩壁 茂
心理療法、および臨床家の訓練
上原 泉
自伝的記憶の生涯発達
上原 泉
言語と認知発達
上原 泉
自伝的記憶と認知発達
太田 裕治
生活支援工学(Assistive technologies)
大瀧 雅寛
水の環境衛生的な管理・保全のための研究
大森 美香
心理的側面に着目した健康促進プログラムの開発
大薮 海
室町幕府の地方支配
小川 温子
非硫酸化糖鎖を用いた新規抗HIV-1化合物、シュードプロテオグリカン
奥村 剛
ソフトマター物理学
小口 正人
次世代ネットワーク基盤と先進的アプリケーション
このページの先頭へ